• ホーム
  • インフォメーション
  • 研究会案内

研究会案内

経済研究所の共同利用・共同研究拠点活動において、所員が中心となって運営する研究会は重要な位置を占めています。研究会は、研究分野ごとに、内外の第一線で活躍する研究者を招いて開催されています。以下では、今後の予定をお知らせします。

主催研究会

共催研究会

プロジェクト主催研究会

―マクロ経済学・システム 研究会、比較経済体制研究会と共催―

日時
2016年1月28日 15:00−17:00
場所
経済研究所 第一共同研究室
報告者
上林憲雄(神戸大学)
報告論題
経営学における人のマネジメントの発展 ―人的資源管理の意義と限界―

日時
2015年11月20日 16:30−18:00
場所
経済研究所 第二共同研究室
報告者
木島 正明(首都大学東京)
報告論題
「Reformulation of the arbitrage-free pricing method under the multi-curve environment」
日時
2015年8月27日 13:00−17:30
場所
経済研究所北館 N202
報告者
宇南山卓(一橋大学)・原亮太(財務総合政策研究所)
報告論題
「日本における住宅宅地需要の推計」
報告者
新居理有(高知工科大学)
報告論題
「政治過程における公債残高の決定」
報告者
三好向洋(愛知学院大学)・田村泰地(財務総合政策研究所)
報告論題
「年金が高齢者の労働供給に与える影響」
報告者
多田隼士(財務総合政策研究所)・宇南山卓(一橋大学)・大野太郎(尾道市立大学)
報告論題
「マイクロ・シミュレーションによる社会保険料の推計と妥当性の検証」

― 比較経済体制研究会と共催―

日時
2015年6月13日 14:00−17:00
場所
経済研究所 第一共同研究室
報告者
アンドレイ・ベロフ(福井県立大学)
報告論題
「日露貿易における経路依存性の克服:政治の変化と産業構造変化」
報告者
堀江典生(富山大学)
報告論題
「移行経済論における経路依存性に関する若干の理論的整理」
報告者
解題:溝端佐登史(京都大学)
報告論題
ラウンドテーブル
「移行経済論における経路依存アプローチの意義について」

日時
2015年5月29日 16:30−18:00
場所
経済研究所 第二共同研究室
報告者
山崎和俊(関西大学)
報告論題
「Optimality of Refraction Strategies for Spectrally Negative Levy Processes (Joint with D. Hernandez-Hernandez, CIMAT, and J. L. Perez, UNAM)」

日時
2015年4月3日 16:30−18:00
場所
経済研究所 第二共同研究室
報告者
Xavier Vives(IESE Business School)
報告論題
「The Beauty Contest and Short-Term Trading」

ページの先頭へ戻る