ご挨拶

京都大学経済研究所は、1962年の設立当初より、我が国の経済学の基礎研究を牽引し、同時に、現実経済への経済学の応用のための研究(政策研究、戦略研究)を通じて、広く社会に貢献していくことに力を注いできました。特に近年は、先端経済理論研究の国際的ハブとして、広く内外の研究者との共同研究を推進しています。

こうした活動を受け、平成22年度からは、「複雑系経済学」と「経済戦略と組織」という2つの先端経済理論領域の研究を促進するという中期的な目標のもと、共同利用・共同研究拠点「先端経済理論の国際的共同研究拠点」として文部科学大臣より認定を受けました。当研究所といたしましては、先端経済理論研究の国際的ハブの形成という活動の社会的意義を公的に評価いただいたものと受け止め、今後とも努力を続けていく決意です。

経済研究所所長 教授 矢野誠

共同利用・共同研究拠点の創設によって、本年度からは、全国の研究者と当研究所の研究スタッフの間で、組織的な共同研究を推進していく機会が形成されました。そのため、共同研究プロジェクトを公募いたしましたところ、急な募集にもかかわらず、いろいろな地域の大学の研究者からご応募をいただき、ここでご紹介するようなプロジェクトを立ち上げることができました。

これらのプロジェクトに対し当研究所の持つ豊富な人的資源や研究施設、さらには、これまで培ってきた国際研究ネットワークを提供することで、外部研究者の皆様と当研究所の研究スタッフの間の研究上の相乗効果が生まれ、多数の独創的な研究成果が生み出されていくことを期待しております。

平成22年7月14日


ページの先頭へ戻る